2022-8-7 02:53 /
第一卷

如同彼此之间有个不准确的尺规,测量公分长度的方式也不同,使得我们无论谁怎么动都无法填补这段距离。我觉得我们将会一直持续这种关系。

如果以岛村为中心的半径五公里内完全没人,而且岛村正在熟睡,加上全知全能的神还保证她整整二十四小时绝对不会醒的话,我可能会在经过二十三小时之后耐不住无聊而试一次看看。  

和他人相见、交谈,以自己的方式尽量关心。 这也可以形容为受伤吗?不对,或许不太一样。磨损。正确来说是有一小部分的我消失不见了才对。为了回避彼此的伤,避免勉强地去碰触对方,而以奇怪的姿势被风吹拂。不可能不会累。我经常想要放弃、躲避或是逃离。但我在躲避的地方遇见安达。我可以肯定这是好事。 一个人很无聊。这是比孤独还要辛苦,还要难以承受的疾病。逐渐改变我的这种恶性疾病,大概只能以人与人之间诞生的无形事物做为抗病良药吧。 所以,我今后也会继续磨损下去。 为了保持自我,而一点一滴地失去。 刚才漫画里的合词,我像是放在舌头舔舐般轻声说出口。 『即使因为不顺心, 而造成许多伤害, 也不要心生怨恨。』  

我或许很照顾人,但这只是表面上而已。我骨子里基本上是嫌麻烦的。光靠努力与经验无法颠覆本质,所以我其实对于受到他人的亲近、依赖或喜好有些抗拒。好想缩起身子爬在地面上逃走。大家肯定是觉得很稀奇。大家会觉得在我要逃走时戳我的背,追着我到处跑很好玩。因为逃,所以被追。我觉得只是如此而已。纵使我改变态度反过来想接近大家,却也因为我已不再是当初被追逐着的我,而不受众人理会。先不提这是否是我自己的偏见,但我有这种自觉。基于这种心态,我知道我其实是应当孤独活下去的人。  

第二卷

在如此定义的同时,感觉又更看不清人际关系这种东西了。我觉得,人际关系只有在无形、飘荡的状态下才能维持它的存在。像是跟朋友,还有家人间的关系。就算试图过分充实这层关系,它的内涵也只会变得越来越空洞。如果刻意让肉眼看不见的东西显现形体,那就会失去名为「无法看见」的价值而变质为其他的事物。这么一来,所看见的事物便会和一开始所期望的相差甚远。明明也没有去揭穿事物的本质,人却会擅自以为那就是其本质,而感到失望。虽然只相信朋友好的一面也不对,但只去强调坏的一面,并说那就是他的本性这样也很奇怪。若不让好坏两面都维持在不完全了解的状态下,朋友关系就无法继续下去。  

血缘并不会成为羁绊。至少我跟家人的血缘关系,是只要触及就会发现其实只是液体上的血有关系而已。我们的血无法以血缘的形式来保持形体。就是因为那样,才会跟家人感情疏离。  

感觉只要我问了她为什么,我们之间的关系的骨干就会瘫软地扭曲。想要修复那样的关系,就需要付出莫大的努力、劳力以及时间。我会为了修复关系做到那种地步吗?这么一想的话,马上就会看见一个相当冰冷的答案,所以我没办法对她提出那个问题。  

缩短和对方之间的距离,就代表着传达给对方的东西的份量也会跟着变大。就像手太靠近火焰就会烧伤那样。要传达给对方的东西的份量拿捏很重要。  

不论是以什么样的形式相遇,只要相遇了,那么在过程当中,就有命运的存在。不管是哪种相遇方式,其中都会存在着相当可观的过去。只有在两百、五百......数百亿这个行动全部相加起来的情况下,人与人之间才有办法相遇。这真是一段困难重重的过程。  

第三卷

人际关系这种东西比起让它开始,让它结束远远难上许多。比如说,如果去想「我现在有办法甩开安达的手吗?」的话,我办不到。我是在事情会演变成牵手的状况下活到现在的。我的昨天,以及明天,都只能交由事态的演变前行。 要从中向外踏出一大步,就需要与其相称的决心。

回忆起来会觉得还不坏的时光逐渐增加,不是件很棒的事吗? 我至今已经遗忘了许多事。我想今后也会再渐渐遗忘大部分的事情吧。但我认为,即使如此,只要残存下来的少许记忆是重要的回忆就好了。  

对于我们之间的关系,我真正希望的是——不仅仅是我单方面认为她是占有特别地位的人,我希望岛村也能认为我在她心中占有特别地位。我想要有不同之处。我想在人际关系当中得到只属于我的某种东西。  

实际上,我们的友情早已生锈、崩坏。或许今天只是残骸上的碎片,恰巧散发出了微弱光芒而已。即使如此...... 我仍然真的认为——那笑容非常灿烂,甚至令我指尖发麻。  

一直盯着不明确的东西,也不会冒出明确的解答。也有些事物是要自己的看法也变得暧昧不清,才能清楚看见它的模样。追寻,然后大力踏出脚步。  

人究竟想从过去找出什么? 曾经幸福的世界、过去纯真无邪的自己,以及想遗忘的伤痛。可以在过往回忆中看见各种足迹。这些全是我也拥有的东西。但我的过去与现在是以荆棘相系着。只要碰到它,就会被不成熟的自己所伤。若想抓着荆棘把过去拉来现在,手心——现在的我一定会遍体鳞伤。我没有什么特别讨厌的回忆,但以前的自己跟现在相差太多,我不想直视。就这方面来说,我很保守......应该说,这让我自觉到我意外地很喜欢自己。我不想改变现在的自己,想遗忘过去行为举止不知羞耻的自己。这还真是正值青春期的自我意识啊。我假装冷静,如此自嘲。  

所谓以前的朋友,就是这么一回事。我们的时钟在过去就像是相互咬合的齿轮般,动作完全同步,但现在却各自指向不同的时间。两边的指针都需要转上几圈,才能再指向同样的时间呢?  

过去不论是听到的话,还是回答对方的话,全都会深深进入心里。但现在只要碰到心灵表面,就会像水珠一样飞散消失。俗话说持续一件事要靠努力,不过这让我深刻感受到,人际关系也是一样。没有定时维护,就会只剩下一个空壳。  

第四卷

我明天一定也会受她们邀请,并因此露出会让我有些难受的虚假笑容吧。我的一天将会渐渐变成是以这样的方式度过。手托着脸颊的我,深深觉得这就像在重新体验去年的生活。  

我会就这样逐渐埋没在崭新的人际关系中吗? 从小学毕业,之后在国中交到新朋友。而国中的朋友到了高中后又见不到面了。 这样子回想起来,我就发现自己并不会让交情延续下去。几乎不会把人际关系带进下一阶段。大家都是这样吗?还是我把人与人之间的关系看得太淡薄了? 或许我是个无情的家伙。不过,我是这么想的——可以永远陪伴对方经历任何事情的强韧情谊并不常见。浸泡在名为命运的河川里久了,就连羁绊也会被水泡软,然后化为碎屑。  

和安达在一起,我的可能性就会渐渐遭到固定。若要限定一同前行的伙伴,自然会淘汰掉一些选择。我注视着这样的现实,而不是这件事情的好坏,开始思考。虽然是理所当然,不过我应该选择对自己来说最好的那条路。 安达下定决心选择不需要其他人的道路。说是决心是太夸张了,但对高中生来说,这个选择带有相当大的意义。   

正眼面对现实并没有错,但太过拘泥于现实而轻视理想,就是错的了。不抱任何理想做出行动,究竟有什么意义呢? 那样不是行动,不是自己的意志。那叫作惰性。  

岛村她——到头来还是会在最后给予我所有我期望的事物。  

第五卷

如果我们之间真有不会缺损、不会腐朽的某种真正的宝物,那就算不用变回以前那样,应该也能找到它。  

再说,以我的角度来看,又有几个人是必须记住的呢? 或许连特地用上一只手来数都没有意义。  

有时就算感情很好,也没吵架,还是会在不知不觉间渐行渐远。 牢固的羁绊这种东西,可能无法成为稳固感情的黏着剂。遇到这种状况的话,该怎么办才好呢?我想听听樽见对这件事的答案,也想了很多。若要在不回顾过去,只凝视着前方时,不忘记重要的事情── 或许就需要「回忆」的协助。  

我以为我在她心中多少算是有点特别的存在。我一直以为她对待我,比对待其他朋友花了更多心思。但这次我体会到,那全只是我太有自信,太得意忘形了。我在岛村心中的地位,一点也不特别吗? 擅自期待,擅自受到背叛──这种自私的心情率先涌上心头。我闹起脾气,认为既然她不跟我联络,那我也不想管她了。我对岛村发泄她不可能有印象的误解,擅自赌气。我连手机都放着不充电,脑袋放空地度过一整天。  

岛村并不温柔。她很有器量,却不会主动想要填满那个器皿。  昨天讲电话时她也没有意识到是吵架,而很乾脆地和好这件事,实际上也只是整件事在岛村眼里几乎是风平浪静。所以昨天到今天之间,才会无风无雨地轻松度过。顺利和毫无起伏虽然很像,却是完全不一样的情况。  

我很清楚那么做才真的能得到幸福。所以我真正该做的是不顾形象地往能够实现幸福的方向挣扎,绝不是挖洞把自己埋没在团体之中。连蝉都会挖开地面出来了,我为什么要把自己埋进洞里?把土重新挖开这种事情,等死的时候再做就够了。就算有一百个其他人也无法代替岛村。即使堆叠在一起,也到达不了岛村所在的高度。又不是海苔,别无理取闹了。我终于知道,自己不需要岛村所认为的「正确观念」了。 岛村和我是不同的生物。 就是这样才好。就是这样才会受她吸引。  

第六卷

我本来以为维持现状就好了。无论跟谁相遇、遇到挫折,或是希望远离了自己。我隐约觉得对这些事情穷追不舍是不好的,只要低下头不去注意,疼痛跟后悔也会随之淡去,变成一如往常的自己,而实际上,我至今就是用这种方式度过了各种状况。但跟岛村的相遇,让我不能再无视下去了。  

安达她……怎么说,她不习惯跟人接触,也因为这样,反而在人际交流这方面上保有新鲜感。跟在人际关系中磨耗殆尽的我,处于两个极端。所以我有时候看她那样会出于怀念,产生想疼爱她的冲动。  

怎么说……我算是个不温柔体贴的人。远远说不上是超级大好人。不晓得是不是因为这样,我相当排斥卖人情给别人。要是别人对自己有恩,就必须顾虑对方。必须用温柔体贴的态度对待对方。可是,「必须展现」的温柔体贴是错误的概念。因为前提条件会出现矛盾。持续重复这种错误,肯定会有超出负荷的一天,并对身心健康的生活产生不良影响。想要过更良好的生活,把人际关系当作润滑剂是很重要的一环,但若是增进彼此交情的方式上有问题,就……该怎么说。我感觉上是能理解,可是很难用话语详细说明。我体会到自己平常没有在用脑。  

「你太努力跟周遭人保持平淡的关系了。有人跟你特别亲近,你会觉得不自然。你可是个诚实到很难想像是我们家小孩的孩子喔。」  

不论存在于根本的是什么情感,都能「变得」替对方着想,让自己「变得」温柔。 以心境变化来说,这应该是最棒的一种改变吧。  

可是安达即使极度纠结,还是转而采取行动的模样,其实就旁人看来相当令人爽快。因为,那想必是我自己一辈子都不会体验到的大爆发。这感觉也很像欣赏烟火冲上天空那样。 安达樱总是被淡红色的烟火点缀着。  

维持友情实在是件难事。过度接触导致丧失新鲜感,会让友情看起来不再美丽;放着不管会累积灰尘,忘记它的存在。而把它放进装饰用的盒子,又会变得干瘪不堪。任何事情最重要的都是适度就好,但很难拿捏分寸。说实在的,对我这样怕麻烦的人来说,友情是种我控制不来的东西。  

跟拘束的人际关系发生摩擦,令关节骨发出不快的哀号。 即使如此,我吐出体内所有空气低着头,还是能感觉身体逐渐变轻。果然人类说不定从平时就有点塞太多东西在体内了。所以身体才会很沉重,落得患上怕麻烦这种没有自觉的重病。  

第七卷

但是,我认为「与一个人邂逅」应该就是这么一回事。我们相遇不是在某人的决定下发生,也不是注定会发生。彼此原本只是直直前进的人生,不知为何有一瞬间产生了交集。  

毫无人情。我不禁认为这是很适合用来描述我这个人的词。 因为没有人情,所以很轻。也就是轻浮。触感很好又轻盈,表面上看来很棒,实际上却是相当轻薄。 所以,有时候──存在内心的意念累积到极限,就会立刻破裂。就像捞金鱼用的捞网。  

立场会产生力量。立场会创造出意念。就算是母亲,如果她不是我的妈妈,就只是个啰嗦的大人。所以既然我现在处于安达的女朋友这个立场,就应该要有符合这种立场的态度跟意念。我就是为了寻找这个问题的答案,才在摸索。  

我羡慕、厌烦,却也喜欢她那股猛烈的热情。虽然讲起来很矛盾,不过这些全是我的真心话。人的意念总是会像这样,立刻失去统合性。难怪人心显得复杂离奇。  

安达应该只需要我就够了吧。只要能跟我两个人单独生活下去就好。可要是安达说就我们两个一起走到天涯海角的话,我会拒绝。她逼我跟她独占整个世界的话,我会否定她。要是把整个世界缩减到那个地步,我不如自己孤独一人。我想抛弃所有麻烦的东西,独自走下去。 陪伴安达,到底也仅限于有许多人存在的环境之中。   

所谓永远,是持续到我的一生结束的那一刻。 有限的永远。我转过头,就看见狗跟小孩子,还有小孩子。那是我想要加深交流,好好了解彼此的人们。就算现在失去了,我也不想遗忘他们。每当我思念他们,心里就会萌生特别美丽一点的感情。我由衷希望──那就是对我而言的永远。   

现在,这颗星球上存在着多少人呢? 诞生世上的人,会跟多少人连邂逅的机会都没有,就这么迎接生命消逝呢? 我理所当然似的,在那一大群人之中遇见了安达。就算存在多少我无法有机会相遇的人,还是遇见了安达。就在这个世界之中。  

第八卷

「你在各种可能的发展之中,都会遇上安达小姐。」  

人际关系就是如此难以经营与脆弱,却也热情无比而强烈。  

有道隔阂,让我觉得好像只有我跟安达被放进透明的箱子里独自用餐。 这样的隔阂大多源自自己的内心。出现在人际关系之中的距离感,经常是自身不经意制造出来的。我有种今后很难跟同一个小组的成员们和乐相处下去的感觉。即使是这么微小的世界,也会跟其他人产生摩擦。这不是值得夸赞的现象。想必也会大大提升我在这个社会生存的难度。我有些担心这一点。  

我仰望上方,松了一口气。没有降临旅馆房间的平静,到现在才终于出现。像这样两个人一起逃离人多的地方休息,就会想起当初在体育馆的时光。或许是我们的相遇方式,让我们到头来还是这样独处比较安心。  

跟一个人不说话就会尴尬,表示是一般的聊天对象。 跟一个人不说话也莫名能平静坐在原位,表示是真的相处起来很舒适的聊天对象。  

那就没问题了。没有吗? 把所有的问题视而不见,就不会有问题了。  

我很中意安达。这是千真万确的。我不允许彼此间有距离感的人做的事情,换她来做,大多不会介意。所以才会觉得跟安达待在一起也无妨。  

直直往前走。往我跟安达两个人直视的方向走。那就是「前面」的定义。就算其他人看不见,我们心目中也有坚不可摧的正前方存在。  

我想起在船上看见的景色。能够看见眼前每一个角落,却什么都看不见的海上夜景。 感觉很类似在雾中前行。不过,这两种景象都不会让我怀抱不安。不管看得见,还是看不见。 只要两个人一起走,在五里雾中也能够无所不知。 我现在才第一次体会到,所谓无敌就是这么一回事吧。  

飘然梦想的手感,以及现实的坚实触感。不知不觉间,我们变得两者都能够适当地给予对方。 我认为我们之间确实发展成一段良好的关系。这就是我跟岛村相处的十年。  

只要我的身边,安达的世界就能存在。她也不怎么认为这是错误的。反正,无论我们有着怎样的期待,我们都无法原原本本地接受这整个世界。别说地球的另一边,就连旁边小镇发生的事情我们都无法得知,但是我们只能这样生活下去。我想说的是,想和一切都产生联系,从一开始就是不可能的。要是那样,相比起半吊子的扩展自己的交际范围,专心于其中一部分也可以是一种选择吧。安达的世界里唯一被追寻着的东西。那就是我。  

对于我来说的安达,是友人,是牢笼,是障壁,是兴趣,是有趣,是温度,是保护,是好意,是指针,是行动,是过去,也将成为未来。 不要停留在原地才好,我想。我祈祷着,安达的多样性,之后也会不断地增加。祈祷我能被安达所填满,能够一起生活下去。
  
第九卷

「嗯。比如对一个人有什么想法,或想跟一个人保持什么样的关系……我得要努力不在这些事情上打马虎眼,努力不迷失方向。一旦习惯用那种态度去面对,真的就会习惯成自然,变得无法察觉彼此之间的感情正在淡化。」  

但是安达的愿望不是我的全世界。我有属于我自己的世界。 我的世界需要安达,也需要其他人。  

第十卷

我不认为父母跟子女可以单靠这层关系,就轻松了解彼此的心意。想要增进跟某個人之间的感情,就必须付出相对的努力跟苦心,费尽心思去培养感情。  

妈妈。我打算得到幸福。我会用不和你联络,不和你见面,完全不依靠你。还有不和你面对面交谈的未來──用我人生的每分每秒,告诉你我是幸福的。  

人类不论遇到什么事情,最后都有办法习惯。 让更多的理所当然出现在自己的人生当中。人会不断重复遗忘跟习惯,逐渐扩大自己的伤口,提升自己忍耐疼痛的极限。  

我不是故意说好听话,而是这种状况真的变成了事实。这大概代表安达的存在已经严重侵蚀了我吧。她应该是咬着我的侧腹附近。她会大口咬住我,让我再怎么样都无法忽视她。  

怎么说,我是不太会主动踏入他人领域的人。这种态度是源自我不想让別人深入了解我。 要是能让我愿意撤除这道防线的安达不信任我,我很可能会陷入一种沉重到无法自拔的心境当中。会有一种掺杂了寂寞跟心死,很像带有灰暗深蓝色彩的情绪如海浪般席卷而來。仿佛独自坐在夜晚的海边,却也觉得待起來很自在。就因为很自在,才很可能一不小心就多加逗留。我必须想办法从海滩上站起來。我希望,牵着我离开的人是安达。  

适时变化应该是很重要的一件事。不论是环境、日期,还是自己该待的地方,都一样。一切事物都在时间的流逝中不断改变,却只有我们仍然一成不变,一定不是正常的。  

「因为樱会带我到很多地方。」如果没有安达,我现在根本不会在电车上。如果没有安达,我大概还会继续去找樽見,不会断绝往來。好处跟坏处,都是源自安达。而我说的也不单是物理上的意思。我的感情,一样会在她的带领下造访陌生的土地。  

她紧紧牵住我的手。牵得密不可分。安达很喜欢牵手。因为,这样会让彼此的心里出现绽放的樱花。而现在也是。只属于我们两人的樱花不畏寒冬,大肆绽放。  

第十一卷

眼睛紧闭,不再转来转去,耳朵也不会变得通红,我一想到安达这样变得冰冷的脸,就想要哇得一声哭出来。一想到无论我怎么做都永远不会有变化,不会再苏醒的安达的样子,就想要哇得一声哭出来。
…………哇——。
非常难过,心里要崩溃了。
很痛苦。
失去安达,自己就像是变成了被撕裂的奶酪。仿佛产生了从肩膀开始上半身被撕为两半的错觉。安达深入了我对现实的感觉,就像是如此。
名为安达的樱花树伸出了根将我缠住……啊,我真切感受到已经离不开她了。但梢头盛开的花却如此美丽……我好像,就此满足了。

从现在的我之中减去安达。
就会变成心灰意懒,濒临崩溃的我。
……………………不行啊。
「我不同意」
人在这个世界上,真正能决定是否同意的,只有自己。
在理解这一点的基础上,我否定接触安达的东西。
为了自己。

被夏日晒黑的手脚,轻快得不真实。
要去哪里,会看到什么,又能留下怎样的记忆呢。
在行走的路上不断积累起来。只要和安达在一起,就充满了回忆。
希望那些回忆有一天会像泡沫一样幸福的喷涌而出。
两个人。
穿越了无数个看似无限,却终有结束的夏天。
随我所愿,无论走到哪里,无论去往何方。

でもそれはただ、運命なのではなく。そうありたいと願って、安達が動くからだ。安達自身から発せられた確かな気持ちがあるから起きることだ。始まりは運命にない。始まりは、安達とわたし。安達としまむら。起こすのは、安達だ。そしてもちろん、わたしも。「あると、いいな」「うん」噛みしめるような安達の願いと祈りに、春を描くように穏やかに頷くのだった。

SS

多分、本人は周りに好かれるとかどうでもいいんだろう。だから無頓着で、理解する意味もない。わたしもそういうの、分からないでもないからなるほど、案外安達とは気が合うのかもしれない。

安達、ちょっとわたしと距離を置いて生きてみて。
泣かれそうだ。
凍ってみて。
冷凍庫に入る方法を探しそうだ。
わたしに冷たくしてみて。
無理そう。でもどういった風にするのか興味あるので、これにしてみた。

身動き取れないのでむず痒い鼻の頭にも触れられない。
最近のわたしは、安達多めだねぇと笑って照れ隠しする。
いつの間にか、漫画雑誌をちょっと開いてお気に入りの連載を追いかけるみたいに、安達を探している自分がいる。隙間の時間にいつもいるわたしが、今日も、安達はどこかとぱらぱらと捲る。
そして長期連載の果てに安達がいつも巻頭を飾る、そんな日々が来るのかもしれない。
それも結構悪くないと思うのが、今のわたしだった。

そういうものなのだ、今の自分の気持ちは。
うへへ、となって、枕を頰でぐりぐり潰して、目をつむって。肩の上に熱の塊が留まるように変な温度を感じて、布団の外に足が逃げて、作った握りこぶしをすぐに開いては手のひらに残った感触にもどかしさのようなものを覚える。
照れている、ということを表現するだけなのに、どんどんと遠回りしてしまう。
でも仕方ないのだ、だって照れるというのは、そういうものなのだから。
中心に浮かぶ純粋で綺麗なものに憧れながら、近づけないで距離を取り続けてぐるぐると回るしかない。真っすぐ歩くことが、いつからかとても苦手になった。
昔簡単にできたことが、今できないというのは少し悔しい。
だからこれからのわたしはもう少し……そう、素直になっていければいいと思う。
安達みたいに。
全部だと大変そうなので、半分くらい見習って。
安達は、わたしを選んだ。
これだけ広い世界で、抱えきれないほどの選択の中で、きっと迷うことなく。
安達がわたしを選び、わたしがその安達の手を握り返す。
連綿たる摩訶不思議の果てに隣り合う、赤い気持ちに思いを馳せながら。
「うんめー、ってことですかねぇ結局……」
安達に選ばれた自分をそっと意識しながら、ぎりぎり触れないところまで、指先を伸ばした。
夜の中を、潜るように、にょろにょろと。
眠っているから、素直に伸びていく。
そして寝ているから握り返してくれないことに、ああ、って思った。

何かで一番になるというのは、とても難しい。
世界一速く走るどころか、クラスで一番の俊足だって簡単なことじゃない。
安達は……少し照れながら言えば、わたしが一番なのだろう。
一番、ほにゃらら。色んな言葉がそこに入る。たくさんの感情が、真っすぐ来る。
だから安達が目の前にいれば、わたしはいつだって世界一なのだ。
それは、とても。
「素敵じゃん」

安達を心から笑わせられるのは自分だけだと、少し、うぬぼれる。

安達は同級生で、血の繫がりはなくて、小学校でも中学校でも出会わなくて、お互いに下の名前も呼ばないし、選んで一緒の学校になったわけでもなく、生活圏は違うし、あだ名もないし、家族じゃないし親友じゃないし幼馴染じゃないし犬じゃないし下着の色も知らない。
完全たる、他人だ。
他人だった。
安達と初めて出会ったとき、こんな関係になるとは一切思いもしなかった。でも体育館で偶然出会って、安達がわたしを好きになって、わたしも。
倒れた偶然が次々に連鎖して、誰かの背中を追いかけていく。
その辿り着く先にあったものの名前は。
「うんめー、ですかねぇ……」
頰杖から離れて、群青の空にその言葉を思い出す。
ですな、とこの場にいるはずのないやつの声が聞こえた気がした。

安達の表情が、髪の生え際から一閃する汗のように、鋭くなる。
「私以外の人と、勉強も、駄目」
安達から感情の鎖がまた放たれて、わたしを縛る。これで何度目、何束目だろう。
最初は、戸惑いもあった。困惑に翻弄されていた。
だけどいつの間にか。
この嫉妬深さが、癖になる。じくじくとわたしの血管に染み渡り、関係性というものの滋養強壮になるのだ。
キャラじゃないって?
そうかもしれない。でも、それもこれも全部、安達のせいだ。
安達と出会ったわたしは今、こういうやつなのだ。
「忘れたくないことが、たくさんあったんだよ。これでも」
黄金、白銀……様々に色づく果実が、過去も未来も照らし出す。
それでも忘れてしまったことを、安達に教えてもらおう。
安達が忘れてしまったことを、わたしが語ろう。
そして二人とも忘れてしまったことがあったなら。
そうしたら、二人でそれを笑ってしまおう。

私たちには理由がない。教室に行かないわけも、ここに来る動機も。
だからきっと、なにをしていいのか分からないのだ。
そんな私たちに、どんなに些細でもここに来る理由があるなら……なんというか……メリハリがつくかもしれない。朝起きて、ああしよう、こうしよう、と一つでも指針があれば、少しは歩きやすそうだった。
それが常識や規則に反する寄り道だったとしても。
もう少しくらい、夏に埋もれるように過ごすのも悪くない。
そこから這い出たとき、きっと、私はまた一人で歩き出さないといけないだろうから。

平面を眺めているように、なにも浮き上がってこない。
なにを見て、どこを捉えて、どんなことを思えばいいのだろう。湧き上がるものはなくて、だからいつも、なんにでも、どんなものにも同じ態度になってしまうのは自然な答えだった。
遠い、ずっと遠いなにかで、好きだった人とか、見上げたものとか、そんなものもあった気がしたけどいつの間にか淡く薄れて消えていった。毎日眠り、目を開けるたびに自分を構成する感情の苔が剝げていく気がする。
なにかを感じるということが、とても疲れて、焦り、もどかしいことを学んできた。その結果が今の私なのだろう、多分。落ち込むように落ち着いて、沈んで、もがこうともしない。
このままずっと、苔も生えない石のように時間の川を流れていくのも悪くない。
なにも起こらないのも、それはそれで気が楽だ。
そうなっていくのだろうと、誰も座っていない、椅子だけが少し曲がった、派手な赤いテーブルを見つめながら、半ば確信するのだった。

お母さんのことが嫌いなわけじゃない。でも、自分みたいな人間だから、嫌いだ。
矛盾しているけど、感情は両方ちゃんとあった。
私は自分が基本的に嫌いで、でも好きになる瞬間はある。
しまむらを見ているときの私は、笑っているしまむらの近くにいられる私を少しだけ好きになれる。なにも上手くいかなくて後悔ばかりして、つまずきそうな段差に何度も足を取られそうになる。それが私にとっての人付き合い。
転ぶのは、嫌だ。痛いのは嫌いだ。
でも待っていてもしまむらはやってこない。
眠そうな顔をして、なにか言いかけて、でも、わざわざ来てくれるほどではない。
だから、行く。私から、行く。
しまむらの前へ、転びそうになっても走っていく。

ちなみに私は、しまむらに嫌なものを見出したことは一度もない。本当にない、全肯定だ。
だって、しまむらは美しいから。
心の中にある、綺麗なものを見たいって気持ちのすべてを満たす。それが私にとってのしまむらだ。すべてが満ちるということは、他の気持ちが入り込む余地がないということ。
私は昔から、好きなものというのがまったく見つからなかった。
こだわるものがなにもなかった。
でもしまむらは、そんな私を呆気ないほどに夢中にさせる。
ああ、私の好きなものはしまむらなんだなぁ、って実感させてくれる。
ずっと探していたものが、高校生のころに見つかってしまって。
そのときに私の人生というものは決まってしまったのかもしれない。

私は、変わらない人間なのかもしれない。変化を拒むのかもしれない。
どうせなにも変わらないなら、心も、想いも、ずっと変わらないでいたい。
夢で作られた折り鶴が、今飛び立とうとしていた。

時間というのは、『いつまでも』を錯覚させながらするすると色んなものを盗み取っていくから、ずるい。

一度家を出たら、桜はきっと、もう帰ってこないだろう。それはお互いの心情を汲み取る、正しい選択だった。私たちには、一緒に暮らす理由がもうなにもないのだった。
それをほんのわずか、哀れに感じながら。
でも、だから。
最後だと思えば、気持ちは少し軽くなった。
「桜」
返事を待たず、会話ではなく。
もう二度とこんな話をする機会もないのだろうと思うとそれは、遺言のようでもあった。
「あなたは私にとてもよく似ている」
美徳の少ない私に似てしまった、とても可哀想なあなたに。
「だから言っておく」
それでも、精いっぱいの母親らしさを届ける。
「私みたいにならないで」
母親として言いたいこと、伝えたいことはそれがすべてだった。
桜が、誰かと共に生きていけることを願う。
誰かを大切に思っていけることを祈る。
誰かに、愛されていけることを信じる。
すべてが、私と正反対であるということだった。
呼吸を忘れたように、耳に届く音が失われる。閉じた唇が少しかさついていた。色々なものが自分から隔絶されて、身体が浮いているように錯覚する。このまま息が止まってもなにも思うことはないのだろうと悟れるくらいの時間が経ったころ。
娘の声がした。
「わかった」
黙っていてくれた方が救われたのか、そう言われることを望んでいたのか。
破裂したように、溜めていた大きな息が漏れた。

99.9

或许,无法改变的过去也并非完全一无是处。因为无论是谁,都无法将其改变。所以,永远都不会失去。  

希望今后的我们,多多地向彼此讲述这样的话语。向前也好,向后也好,向下也好。走偏也好,漫步天空也好。只要不停留在原地,慢慢走下去就好。缓缓地用手指,触碰到了她向我伸出的手。一种并不属于我的感怀,令眼角微微震颤起来。

親は勿論死んだし、祖父母だってずっと前に逝った。日野も死んだし、永藤だって死んだ。樽見も死んだし、サンチョもパンチョもデロスも……その辺まで来ると多分。安達もわたしと最期まで一緒にいることはできなかったし、ああでも、安達は最期までいたんだ。わたしがいたのだ、その終わる日まで。安達からすればそれは、とても幸せな終わり方だったのかもしれない。

絶対に会うといっても、手違いが一度くらいはあるかもしれない。
そうなったら……据わりが悪いじゃないか。
「わたしに会えない安達も、安達に会えないわたしも……どこにもいちゃいけない気がする」
それが『安達としまむら』の世界を形作るなら。

それが、「すべての」「再びの」はじまりだった。

他愛もない誘いなのに、胸が、跳ね上がる。

怯えて、よるに凍えた血が溶けて決壊するように、身体の隅々にまで行き渡る。

声が、花びらの向こうで跳ねる。静かに、ゆっくり、飛び立つように。
もちろんそれはとても嬉しくて、でも、待ち遠しかった。
同じ制服を着た、彼女がわたしを待ちわびていた。
彼女の声は、舞い散る花みたいに色づいて。
そこには確かに素敵も、安らぎも、優しさも、希望も、香りもあるのだった。
へ、とふ、と唇が次々に歪む。声まで歪んでなかなか形を成さない。
おどけるのも難しくてまるで、昔の彼女になったみたいだった。

「また、会えたね」
それがどちらが口にしたものだったのか、判然としない。
どちらでも本音でしかなく、なんの変わりもなかった。
「約束ね……」
声も言葉も、交わしたものもすべてがくすぐったい。
どこにも留まらなくてよかった。待っていても、会えるはずもなくて。
思い出の場所にいなくてもいい。
また一緒に、どこにでも行けばいいから。

「安達」

「しまむら」

海に行こう。
海?
船を貰ったから、どこにでも行けるよ。
うん、行こう。
二人で、どこまでも。



Tags: 书籍
#1 - 2022-8-7 03:03
(安達 桜)
写的相当精彩的一部百合作品 心理描写极其细腻,每章结语十分优美 如果让我从百合系列作品中挑一部,那我毫无疑问的会挑出这一部作品 这部充分展现出了入间人间的文风魅力以及他独特的浪漫和温柔氛围 BD特典小说更是把这个氛围发挥到了极致 不得不感叹入间人间是个鬼才
#2 - 2024-1-2 00:58
(冬眠形态)
翻译水平也好好啊,看不出翻译腔,好自然流畅。

关联条目