漫画ホットミルク

  • 别名: 漫画HOTMILK
  • 生日: 1986
  • 卒日: 2001
  • 引用来源: https://ja.wikipedia.org/wiki/漫画ホットミルク

谁收藏了漫画ホットミルク?

全部收藏会员 »

职业: 制作人员

白夜書房および白夜書房の成人向け書籍全般を扱う部門が独立した系列会社・少年出版社(コアマガジン)より、1986年から2001年まで刊行されていたロリコン系成人向け漫画雑誌。『漫画ブリッコ』の後継誌で、同誌の編集者だった大塚英志の終了宣言で廃刊した内容を引き継ぐ形で創刊された。初代編集長は『漫画ブリッコ』元編集長の斎藤礼子。
創刊当時は前身誌『漫画ブリッコ』の主旨をおおむね引き継いでいたが、若干の変更点も見られた。雑誌の体裁はA5サイズそのままながら平綴じ誌から中綴じ誌になり、巻中や巻末にはショートギャグ漫画を掲載するようになった。ただし、雑誌全体では従来通りロリコン系成人向け漫画作品が中心で、女流漫画家による非少女漫画系作品はブリッコ時代に比べると減少した。
『漫画ブリッコ』時代のカラーは次第に薄まり、1980年代末以降は同人誌出身の田沼雄一郎、新貝田鉄也郎、山文京伝。投稿葉書出身の天竺浪人、りえちゃん14歳、大暮維人。他誌からの移籍組である唯登詩樹、末広雅里などで執筆陣が編成されるようになった。連載作品では、田沼の『少女エゴエゴ魔法屋稼業(プリンセス・オブ・ダークネス)』『SEASON』、新貝田の『調教師びんびん物語』などが人気を集めた。また、増刊として『アリスの城(白夜書房版)』が刊行されていた。
1993年、極道漫画誌『漫画 番外地』の編集権が外注編プロから移動し、成人向け漫画誌『漫画ばんがいち』へリニューアル。書店向けの『ホットミルク』とコンビニ向けの『ばんがいち』の2誌体制となる。『ばんがいち』が新人作家中心の編成になっていく一方で、『ホットミルク』は中堅クラスになった上記の作家たちによる編成が長く続いた。
1990年代中盤になると、A5サイズの成人向け漫画誌が減少したこともあり、売上げ的には単行本依存の傾向が強まっていく。この時期は『アリスの城(コアマガジン版)』『マシュマロくらぶ』『COMICアリスくらぶ』など、ロリコン系成人向け漫画の増刊も断続的に出していた。
末期はB5サイズの平綴じ誌へリニューアル、5号まで刊行された永山薫や伊藤剛による成人向け漫画レビュー雑誌『コミックジャンキーズ』が居候する状態だったが、間もなく休刊した。
その後『コミックメガキューブ』と題して再出発。誌名は大幅に変わったが、ホットミルク末期の作家陣をほぼそのまま起用している。ただし、一部の作家は新しく創刊された『コミックメガストア』やシュベール出版の『COMIC零式』へ移っていた。『アリスの城』系増刊は『COMICぷちみるく』『コミックアリスコレクション』『COMICアリスしすたぁ』『COMICアリス倶楽部』と名前を変えつつ、1995年から2003年まで刊行された。
さらにその後、『コミックメガプラス』、『コミック0EX』、『コミックメガミルク』と改題を重ねたが、次第に好調だった『コミックメガストア』の二軍誌扱いになっていく。2012年7月発売の『コミックメガミルク Vol.26』をもって再度休刊し、『漫画ホットミルク』系列の雑誌は消滅した。

最近参与

更多作品 »
更多合作 »

合作

吐槽箱

#1 - 2023-11-5 00:05
((((X〃∀〃X))
等コミックホットミルク的条目